ダブルストマなんてへっちゃら!でもトリプルだとへこむわ。
since December 04, 2002 

うっそ、また入院

きょうは、久しぶりに大腸外科で上部内視鏡検査。 東大は未だに口から入れるので厳しい。とは云っても、喉の所を通過してしまえばあとは比較的楽だ。 詳しい結果は、追ってだけど、担当の医師によれば、前回と大した違いはないと。 途中念入りに見ていたのでちょっと心配した。

そして午後からは斜視弱視専門外来。 再び検査。こっちも前回と変わらない模様。 と云うことで予定通りプリズム付きメガネの処方箋を書いてもらい終了。 その足でメガネ屋に寄り、注文して来た。

そこまでは、よかったんだけど夕方から何だか背中が重くなって来た。 これは悪い兆候だ。そして、いつもの左じゃなくて右側の模様。夜になると相当痛みだし、熱も出てきた。 家人が戻るのを待って病院まで運んでもらう。 レントゲン、採血といつもの検査が続く。 エコーによると腎臓が腫れてるらしい。CTまで撮られた。 原因は尿路結石らしい。 結果、帰れない訳でもないが入院すればとのお言葉。 たしかにこの痛みだし、明日もまた来るんだったらこのまま診てもらった方が楽だし、と云うことで病院の人となった。
--
はれ

合宿はあるのか?

本家で50カンの寿司をおなじネタで食べるならというトピックがあった。 くすくすさんの実家のそばのくるくるが美味しいという書き込みをみて、是非行きたいとコメントしたら、うどん部の合宿に宿を提供してくれると云ってくれた。 なんてスバラシイ。 日本海の海の幸って美味しいんだよね。 部員の方々、くすくすさんの好意に甘えて、合宿どうですか?
--
はれ

UNIQLO

ちょっと欲しいものがあって行って来たんだけど、ついつい他の物を買ってしまう。 欲しいのは1点だけだったのに他に3点も買ってしまったよ。orz
--
はれ

キルトの家 前編

いよいよ今日は前編の放送。 期待が大きかっただけに、ちょっとどうかなという場面もあったけど、まぁ、いいんじゃないかしら。 若い2人の秘密があんなだったのにはちょっと驚いたけど。 ボク的には大震災関連で何かがあったのかと思っていたけど、直接どうこうという訳ではなさそう。 老人たちも一癖も二癖もありそうで後編が楽しみ。 往年の名優たちに再会できてうれしい。
--
はれ

1972年

昨夜のブラタモリは、鉄道総研。 エントランスにML100がかざってあった。 1972年に初めて浮上走行した車両だ。 なつかしい。この形は、なんだか未来的でステキだったのを覚えてる。 1972年と云えば、小学校5年生だったって歳がバレる(とっくにバレてるって?)。 大阪万博が終わって2年。 まだ子供だったせいばかりじゃなく、日本中、あるいは世界中が未来はバラ色だと思っていたんじゃないがろうか? 公害とか問題もあったんだろうけど、少なくとも今の閉塞感はなかったよね。 あれから40年、きみまろじゃないがいろんなことが変わってしまったと思う。 そして、随分遠くまで来てしまった。 でも、いい時代を生きて来たと思うよ、郷愁かもしれないけど。
--
はれ

京王線に乗って

昨日は、電障施設撤去の打ち合わせで調布市の国領と云う所に行ってきた。 京王線ってほとんど乗った記憶が無い。 行きは特急?だかで2駅で調布について、そこから引き返してきた。 調布と云うとエライ遠い気がするけど、思いのほか近く感じた。 帰りは、国領から、各駅で新宿まで。 けっこうあるかも。 てか、早い列車の通過待ちで時間がかかる。 代田橋ってなんだか記憶にあるんだけど、なんでだろう?

今朝のツィート写真、タカハシさんが“イイね!”してくれた。プロに誉めてもらえてうれしい。
--
はれ

雪の影響

今朝はまだ、日蔭の雪が凍ったままだ。 昨日も、気温が低かったせいか、シャーベット状にならず凍った感じで、踏まれてない雪はさらさらだった。

昨日のカテ交換、またブラインドにもどり、ちょちょっと交換、あっという間に終わった。 電車はそれなりに動いていたけど、バスが酷かった。 まぁ、しょうがないね。 でも、車じゃなくて正解だったかも。 車だったら、いつ着いたかわからないくらい道路は激混だった。
--
はれ

想定外

きょうは、4W毎のカテ交換。 昨夜の雪が積もってるけど大きな道は大丈夫だろうと思い、駐車場に行きドアのボタンを押してレバーを引こうとするも、ボタンが凍りついていて押せない。 うひょぅ〜っ!長年乗ってるけど、ドアノブが凍りついて動かなかったのは初めてだよ。 諦めて電車で行ってきた。

行く前、朝のカーネーション、組合長の『外れても踏みとどまっても人の道』は、含蓄ある言葉だなぁ。
--
はれ

収穫

昨日の部活、ボク的に気になったことをつらつらと。

阿鬼羅さんの解説によると、根津神社の奥の道は時代劇で使われているとのこと。 そう云われると、なんだかTVで見たような気もする。

くすくすさんが金沢の21世紀美術館のプールを見たときのスケール感についての違和感。 どういうことかと云うと、ボクを含め、いろんな人からあっこのプールはいいよと言われて見にいったそうだ。 ところが、実物を見るとくすくすさんが思い描いていたスケールよりも随分小さかったらしい。 彼女は、25m くらいのサイズを象像していたそうで、がっかりしたそうだ。 確かに 25m プールくらべると小さい。 で、ボクが秩父の羊山公園の芝桜に抱いていたスケール感と一緒だという話しをした。 電車の中吊りやポスターで見ると、やけに雄大ですごいところだろうと思っていたのに、実際に見てみるとイマイチ小さくてがっかりしたって。

村上龍の“コインロッカー・ベービーズ”と大友克洋の“AKIRA”との関連性について、あくびさんも認識されていたこと。 やっと同好の士をみつけたよ。

さんがつさんの出自や、宗教についての考察。 ただの酒好きのお姉さん(まぁ、失礼なっ!)かと思っていたら、なかなか奥が深い。 映画や小説、宗教といろいろ示唆に富んだ話しを聞けて勉強になった。
--
くもり のち あめ みめい ゆき

うどん部部活 2012年冬

きょうは久々にうどん部の部活。 根津駅に集合した後、小雨の中、根津神社に参拝。 そして神社近くのうどん屋“根の津”に移動した。 ここは、落書君さんがリサーチしてくれた讃岐うどんの名店だそう。 店は既にそこそこ混んでいて2手に分かれて席に着いた。 オーダーしたのは、温冷二種うどんで、温のほうはきつね、冷のほうはぶっかけにした。 讃岐っぽさ十分、だしが利いていて美味い。 昼を過ぎると行列ができるらしいが、それも頷ける。 満腹になった部員一同は、店を後にして不忍通りを渡り谷中方面への坂を上る。 向かった先は、大名時計博物館。 もっと大仰なところかと思っていたら、個人でやられてるような雰囲気。 門を入ると、どこぞの田舎の農家の軒先のような風情にびっくりした。 博物館の中には、所謂大名時計が展示されていて、いまも動いている時計もあった。 一通り見学した後、だらだらと谷中を散策。 ねこグッズで有名らしい“ねんねこ家”に立ち寄ったあと、さらに迷路のような細い道をあちこち。 遅れて来たくすくすさんと落ち合ったあと、またうどん屋まで戻り、向かいのオサレなカフェ“みのりカフェ”で一休み。 ひとしきりおしゃべりの後、話題にのぼった佐竹通り商店街に向かった。 通りの入り口にあった説明文によれば、今の秋田県にあった佐竹藩の上屋敷のあとらしい。 そこで、さんがつさん馴染みのお茶屋さんでお茶をゲットする面々。 次に向かったのが御徒町~秋葉原間のJRガード下に出来た“2k540 AKI-OKA ARTISAN”という商業施設。 この辺は、毎日のように通っていたのに、すっかり様変わりしている。 いまどきな感じのショップが並んでいる。 歩き疲れたので、再びお茶をしようと思ったが、2k540には大人数で入れる店が無く、再び上野方面に移動。 偶然見つけた串揚げ屋に入った。 串揚げやおでん、もつ煮、キムチなどなどをつつきながらの会話が続く続く。 9時過ぎまで話し込んで散会。 やけに充実した一日が終わった。
--
あめ のち はれ

キルトの家

の記者会見をちらっとやっていた。 山田太一を久しぶりに見た。 歳取ったねぇ。
--
あめ

村田エフェンディ滞土録

そんなわけで、再読中。 ボク的に何ヶ所か気になったところを引用してみる。
“よし、おまえは祈るという言葉を使った。 これで何も鸚鵡に臆することはない、村田よ、人間が他の動物と違い、霊長類と呼ばれるのは何故か。 それは他の動物にない、精神活動をするからである。 太古の昔、人間は、こうなればよいという、願望を持ち―――雨が降ればよい、狩りの獲物が多ければよい、など―――そのために行為を始めた。 自分にとって理想的な未来のビジョンを思い描き、それを現実となすための、行動を起こしたのだ。 それが呪術(じゅじゅつ)であり祭祀(さいし)だ。 祈りの始まり、精神世界の萌芽(ほうが)なのだ。 それがやがては一定の神への信仰に発展して行く。 人間とは斯くの如く、他の動物に抜きんでた存在なのだよ。„


“文化というものは、洋の東西を問わず、成熟し、また先鋭化(せんえいか)してゆくと、言葉にその直接的な意味以上のものが付加され、土着のものにはそれを読み解く教育が、幼い頃から自然と施されてゆくものなのだろう。 いわゆる「育ち」というのはそのことなのだろう。 とすれば「育ちが違う」というのは、つまり、一つの言動を巡る解釈が違い、それに対する反応が違うということである。 であるから、誰かの一言のその正確な狙いを知ろうと思えば、本来はその誰かの育ちまでを勘案に入れておかねばならぬということになる。 しかし、それは決して完璧にはなされ得ぬ業である。„


“―――ビザンツ人は、希臘(ギリシヤ)・羅馬(ローマ)の文化を受け継ぎ更に東からの風を受けて、これ以上ないほどそれを発展させていったんだ。 あまりに精緻(せいち)で凝りすぎたせいかビザンツ的、というのは今は揶揄(やゆ)的な比喩(ひゆ)でしか用いられないけれどね。„

きょうは雪だ。
--
ゆき

iPhone mixi 公式アプリ

mixi にメッセージが届いた。 iPhone の mixi 公式アプリで読もうとするんだけど、いつまでたってもぐるぐるマークが出たままで読めない。 シビレを切らし、PC(webブラウザ)からアクセスした。 そしたら、鉄男さんが川里近辺のグルメ情報を教えてくれていた。 ラーメン屋さんと佐世保バーガー屋さん。 ラーメン屋さんは、魚介系のダシらしく、ボクはちょっとダメなのでパスだけど、佐世保バーガーは興味がある。 むかしはワーゲンバスで回っていたらしい。 こんど川里に行ったときに寄ってみようかしら。

で、iPhone から何度やってもアクセスできない。 ふと思いついて mixi からログアウトして再度ログインしたら表示できた。 アカウント情報がどうにかなっていたのかしら? それにしても、新着(メッセージ)のノティフィケイションはずっと表示されたんだよね。 なんだかなぁ...。
--
はれ

ガイガーカウンタ

昨夜は、今年はじめての月イチの吞み会。 やまちゃん(@yama3cyu)がガイガーカウンタを持ってきた。 はじめて見たよ。 ロシア製らしい。 とみさん(@iwataro2741)が料理が出てくる度にあてて計測していたけど、ほとんど空間線量と変わらず。 唯一、さばの一夜干しがちょっと高かったくらい。 そのとき"ガイガーミューラーカウンタなう"ってつぶやいたら、いちごうさん(@kgb00327)がおなじのを持ってるって返事をくれた。
--
はれ

詐病、拳万、倶生神

昨日、昼に入った店で見た新聞(毎日)でたまたま見かけた『週刊漢字 読めますか?』というコラム。 詐病(さびょう)は、ニュースで聞いてたのでわかったけど、げんまんってこんな字を書くんだ。 倶生神(くしょうじん)に至っては、ナニそれって感じ。 なんでも
人間の誕生から死まで両肩に乗ってその行為を記録する2体の神。男神が善行を、女神が悪事を記録し、えんま大王に報告する。
引用元: <週刊漢字>読めますか?
と云うことらしい。
--
はれ

10年

このページの最下段の Copyright の年を 2011 から 2012 に変更した。 あれ、2002 から 2012 って、もしかして 10 年か。 2002 年の 12 月からだから。 途中、入院等々で抜けてる日もあるけど、それでも 10 年だよ。
--
くもり

MAZDA Roadster BLACK TUNED

先日、プレマシーのセールスから撥水洗車をしないかとの電話があって、たまにはと思い今日の9時半からを予約していたので行って来た。 自動車会社も厳しいらしく、セールス攻勢をなんとかやり過ごす。 そのなかで、ロードスターの BLACK TUNED のカタログをもらった。 グリーンの塗装はデミオのと一緒らしい。 なんだかカッコイイけど300万超は、はっきり云って無理だよなぁ。
--
はれ

とんび

NHKの土曜ドラマスペシャル『とんび』の後編の後半だけを見た。 あれ、なんだか平田満に似ている人が出てると思ったら本人だった。 脚本が羽原大介だし、もしかしてつかつながりかしら。 そして、父親の腹違いの弟役をどこぞで見たと思って、wiki ってみたら『てっぱん』に出ていたらしい。 主人公あかりの実父役だった。 なるほど。 エンドロールの後、28日からの『キルトの家』の予告。
--
はれ

古巣

昨日、打ち合わせで秋葉原に行った。 たまに行くことはあるんだけど、電車で行ったのはすごい久しぶり。 相手の会社は UDX にあって、UDX の中にははじめて入った。 上層階にオフィスがあったので、エレベータホールのピクチャーウィンドウからお茶ノ水方面を眺めることができた。 ほぼ真正面に聖橋が見える。 ちょっと右手前、緑の屋根が神田明神と思われる。
--
はれ

こんな寒い日には

寿歌』が観たくなると云った友人がいた。 ボクは、なんだか『村田エフェンディ滞土録』が読みたくなった。 今朝の東京の気温は1℃台。

書名を確認するのに wiki を見たら、ガルシア=マルケスの『百年の孤独』が愛読書らしい。 へー...。
--
はれ

Time Capsule

は、やっぱりお高いのでタダの外付け HDD を購入。 2.5" 750G で USB 給電なので電源アダプタやコードがいらないのがグッド。 型落ちなのか 500G より安いのが笑える。 バックアップだけなんでスピードはハナから問題外だし。
--
はれ のち くもり

トラブル

と云っても身体ではなくバルの方。 1週間くらい前から CODE ってカギのアイコンの警告灯が時々点灯するようになった。 FIAT CODE って云うのかしら? 症状は、エンジンを掛けるとすぐに警告灯が点灯する。 で、エンジンを切って、再起動すると消えて普通に起動、あとは大丈夫な感じ。 こんなことが数回あってので、頼みの綱、いちみんさんにメールして聞いてみた。 そしたら、バッテリーが弱っているかもとのアドバイスをもらった。 なるほど、バッテリーは、2回目のオペの後に変えてからそのままだったような気がする。 既に4年以上経っている。 しばらく様子を見て交換かしら。
--
はれ

若冲

何気にTVを見ていたら若冲の特番をやっていた。 2006年夏に国立博物館で見て以来か。 いや、すばらしいね。 まさしく天才画家という肩書がふさわしい画家だと思う。 MCの嵐の大野君がそれなりの絵を描くのにもびっくりした。
--
はれ

年賀状の行方

暮れに出した年賀状、2通が宛先不明で戻ってきた。 1通は中学生時代の同級生。と、もう1通がぷーをしてた頃のバイト仲間。 中学の友達は卒業以来、バイト先の友達もバイトを辞めて以来、もう何十年も会っていないが、律義に年賀状のやり取りは続いていた。 病気のせいで5~6年、年賀状を出さない年が続いたので、ここ数年は返事も途絶えていた。 去年は喪中だったりで、今年久しぶりに最後の住所に送ったんだけど、戻ってきた。 バイト先の友達はしかたないにしても中学時代の友達と連絡(といっても年賀状だけなんだけどね)取れなくなるのもさみしいと思い、中学時代の実家宛てに送ってみた。 きょう現在、戻ってきてないのできっと実家の住所は生きていそう。 ご両親経由で届きそうだ。
--
はれ

クーラント漏れ、その後

いちみんさんに教えてもらったクーラントの漏れ防止剤を投入後、落ち着いた模様。 投入直後は湿った感じだったが、それもなくなってきた。 取りあえずは、大丈夫だろうと思われる。
--
はれ

イレウス

昨日の朝、苦しかったお腹も徐々に回復して、昼にはなんともなくなったので普通にご飯を食べた。 午後は、普通だったんだけど、夕方、またちょっと苦しくなったので、夕食はパスした。 消化器系は、問題ないと思っているんだけど、たまぁ~に調子が悪くなるのは困ったもんだ。 今朝は普通だったのでいつもと同じようにトーストとコーヒーの朝食。 いまのところ問題なし。
--
はれ

ハードオフ 2012

3日、実家に行った日に祖母の三回忌の予定を聞いた。2月18日土曜日とのこと。 今年もハードオフやろうかな。 金曜日休めば、何とか往復出来るし。

なんだか今朝、通勤の途中で気持ち悪くなった。 消化器系のトラブルは久しぶりだ。 会社に着いたころは相当キツかったけど、大分落ち着いてきた。 もう大丈夫だろう。 よかった、一時は真面目に早退して病院行こうかと思った。 昨夜は普通に食べただけなのに、不思議だ。
--
はれ

年賀

昨日、東洋大の圧勝のあと、実家へ年賀に向かった。 アクアラインを選択したら湾岸線西行きが事故渋滞。 東京港トンネルを過ぎて解消した。 実家の両親は相変わらず。 弟家族とも久しぶりに顔を合わした。

休みもきょうまで。 明日から仕事。
--
はれ

ラジヲ(みんちゃん風)

1日の夜、サイマルラジオでかぜさんの『人生を変えないラジオ』を聴いた。 最後の曲、ジョニ・ミッチェルの『ウッドストック』が CD ではなくレコードだったと思うが、今でもレコードを掛けることあるんだ。 いや、ちょっと気になっただけ。 しかし、ラジヲは聞かなくなった。 たまに、車で聞く(普段は車も iPhone の音楽)くらいだもん。
--
はれ

つらつらと

駅伝を見たり。 往路は東洋大の圧勝。 完全優勝できるかな? 駅伝、終わってちょっと走ってきた。 都内は、概ね空いている新年2日目。
--
くもり のち はれ

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

東京は曇りがちですが、穏やかな年明けです。 今年も無事1年が過ごせるよう願っています。 もう原発は稼働しないでほしい。 昨夜録画した“生さだ”を見てます。 『風に立つライオン』は泣けるなぁ。
--
はれ