NHK でときたまやっている“にっぽん紀行”のテーマ曲がちょっと気になっていて YouTube からごにょごにょして PCに取り込みさらに iTunes 経由で iPhone にダウンロードした。
ごにょごにょするのに Fire ってサイトを利用してたんだけど、昨日やってみたらつながらなかったので、他のサイト(Video2mp3)を探してやってみた。
Wong Wing Tsan の“旅のはじめに”という曲らしい。
そう云えば“にんげんドキュメント”の“黄昏のワルツ”@加古隆もいい。
NHK のドキュメンタリー関係のテーマ曲って総じて好きかも。
--
はれ
ダブルストマなんてへっちゃら!でもトリプルだとへこむわ。
since December 04, 2002
成人病検診と菖蒲
昨日は、会社の健康診断。
レントゲン車でレントゲンを撮るのは、何十年ぶり。
今、胃のレントゲンも撮れるんだね、知らなかった。
それから、この前、アンテナを立てた菖蒲の映画館で受信テスト。
夜にやる奥田民雄のライブのリハーサルが試験放送されることになっていて、それが無事受信できればおっけー。
受信出来なければ、大ごとになる。
幸い、何の問題もなく受信出来た。
--
はれ
--
はれ
ATM
といっても Asynchronous Transfer Mode じゃないよ(謎)。
先日、某ヨーカドーの ATM で預金を引き出した。
取引種別を選んで、暗証番号を入力するとき、明らかに間違えた番号を入力したにも関わらず、引き出し金額の入力を求められた。
おかしいなぁと思いながら金額を入力して操作を終えると、暗証番号が間違ってるから取引できないってレシートみたいのが出てきた。
それはそうだよ、わかっているよ、そうじゃなくて、金額の入力の前に、番号が違うけどどうする?って聞いてくるのが正しい UI じゃないのかい?
--
はれ
--
はれ
メモ帳アプリ
iPhone でずっと “Fliq Notes” っていうメモ帳アプリを使っていたんだけど、OS が5になったせいで、日本語入力で必ず落ちるようになってしまった。
気に入っていたのに...。
で、次のアプリを物色していたんだけど、フリーだとなかなかいいのが見つからない。
世間では、Evernote とか Dropbox が趨勢みたいだけど、ボク的には見た目がどうもな感じ。
で、いろいろググると、Microsoft からも “One Note” というのが今年の初めにリリースされたらしく、なんだか良さそう。
そして、Microsoft がやってる Windows Live というクラウドサービスで PC ともデータ共有できるし、幸いそのアカウントも持っている。
じゃぁ、これにしようと思って AppStore にアクセスしてもみつからない。
どうも US でしかリリースされてないことがわかり、ダウンロードするには US の Apple ID が必要と...。
手順を説明しているサイトの云うがままに操作をして無事 ID を取得し、アプリをダウンロードすることができた。
まだ、ちょっとしか使ってないけどなかなか良さそうで満足。
--
はれ
--
はれ
北杜夫
も逝かれたと、今、いちごうさんの Tweet で知る。
ボクの読書への扉を開いてくれた人だ。
"どくとるマンボウ航海記"からはじまり、どくとるシリーズ、初期の短編集、"楡家の人々"や"輝ける碧き空の下で"と読み漁った。
また、昭和が遠くなったということかしら。
ねぇ?
--
はれ
--
はれ
探し物
Mac mini 2011 と同一サイズの HDD ケースを探しているんだけど、見つからない。
あ、探しているのはネットでだけどね。
初期の mini が出たころには、いろいろあったみたいだけど、今のサイズはなさそう。
唯一、本家から出ている Time Capsule が同一サイズだけど、お値段がイカしてる。
もう、みんなそんなモノには興味を無くしたんだろうか。
今頃、そんなものに興味を持つのは、思いっきり遅れているってこと?
しかたがない(別のサイズを選べば全然しかたなくないんだけど)から Time Capsule にしようかしら。
--
くもり のち はれ
--
くもり のち はれ
合理主義
に拠って立っているつもりでいる。
いや、実際は非合理なことをしているかもしれないけどね。
なので、非合理なことに直面すると無性に腹が立つ。
たとえば、原発事故直後、ヘリコプターで原子炉に水を撒くなんて、常識的に考えれば、効果なんかある訳がないだろうことにどうして気づかないんだろうと情けなくなった。
そして、除染。 あれって、水で洗い流してるんだよね。 ってことは、それが流れた先が高線量になるんだよね? それって、やっぱり集めてどっかに置いとくのかしら? まぁ、それならいいかもしれないけど、そのまま川から海に流したりしてないだろうね。
放射能に汚染された瓦礫も、日本各地の自治体に処理させるみたいな話になってるようだけど、それもダメだと思うぞ。 福島の人には悪いけど、やっぱり、原発の周りに集めて、何十年、何百年と管理してくしかないんじゃないかい。 既に手遅れかもしれないけど、なるべく拡散させず局所化するべきだと思う。 それから、事故で避難してる人たちが、故郷に帰りたいという思いは、たしかに理解は出来るけど、あまりに無謀すぎる気がしてならない。
--
くもり
そして、除染。 あれって、水で洗い流してるんだよね。 ってことは、それが流れた先が高線量になるんだよね? それって、やっぱり集めてどっかに置いとくのかしら? まぁ、それならいいかもしれないけど、そのまま川から海に流したりしてないだろうね。
放射能に汚染された瓦礫も、日本各地の自治体に処理させるみたいな話になってるようだけど、それもダメだと思うぞ。 福島の人には悪いけど、やっぱり、原発の周りに集めて、何十年、何百年と管理してくしかないんじゃないかい。 既に手遅れかもしれないけど、なるべく拡散させず局所化するべきだと思う。 それから、事故で避難してる人たちが、故郷に帰りたいという思いは、たしかに理解は出来るけど、あまりに無謀すぎる気がしてならない。
--
くもり
両端ぞろえ
Web(ブログ)上の Unordered List(所謂リストタグ)を両端ぞろえにできないものかとググっていたらこんなページを見つけた。
このページの例で云うと、
--
くもり
- リスト全体を右寄せにする。
- 見出しの(strongでくくった)部分をfloatで左に寄せる。
- リストアイテムのバックグラウンドに点線を指定する。
--
くもり
松重豊
何気に見てるうちに引き込まれることの多い NHK 火曜10時台のドラマ。
昨夜は“ラストマネー -愛の値段-”の6回目。
生命保険会社の査定部が舞台(詳しくはリンクを参照)なんだけど、俄然、真相が気になるきょうこの頃。
彼女は、過去3人の死亡に関与したんだろうか?
それはそれとして、ちょっと気になったのが松重豊。 調査員の役で出ているんだけど、昨夜のドラマの中で事件にあって怪我をして、その事件がニュースになってたんだけど、その中で、彼(松重豊)の年齢が44歳ってテロップに出ていた。 え?ボク的には、55歳(実年齢)くらいかと思っていたので、やけに若くないかいと思ったんだけど、ボクより1歳若い63年生まれらしい。 まさか年下だとは思わなかった。
--
くもり
それはそれとして、ちょっと気になったのが松重豊。 調査員の役で出ているんだけど、昨夜のドラマの中で事件にあって怪我をして、その事件がニュースになってたんだけど、その中で、彼(松重豊)の年齢が44歳ってテロップに出ていた。 え?ボク的には、55歳(実年齢)くらいかと思っていたので、やけに若くないかいと思ったんだけど、ボクより1歳若い63年生まれらしい。 まさか年下だとは思わなかった。
--
くもり
iCloud
iOS5 のリリースと共に iCloud というサービスも利用可能になったので、一昨日、設定をして使えるようにした。
どんなものかと云うと、いま流行りのクラウドサービス。
iCloud 上で新たにメールアドレスが使えるようになったり(勿論 iPhone から送受信可能)、スケジュールやメールアドレスを同期してくれる。
ボク的には、iPhone のメールアドレスを同期してくれるのはありがたい。
そして、web上でアドレスの編集もできるし、編集したアドレスは勝手に iPhone にダウンロード(同期)してくれるらしい。
滅多に編集することなんてないんだけどね。
あと、"iPhone を探す"っていうのがあって、自分の iPhone の位置を地図上に示してくれる。
ちょっとためしてみたけど、10m くらい誤差があるので、家の中でなくなったときは役立たないかも(笑)。
--
はれ
--
はれ
週末の過ごし方
昨日、午後から車検のため1ミン邸に向かい、バルを預けてきた。
久しぶりに会ったけど、相変わらず1ミンさんで、最近手に入れた原チャをいじっていた。
見た目は、かっこいいのに音がしょぼいのが1ミンさんぽくて良かった。
そんなこんなで、きょうは永さんの"ヒューマンドキュメンタリー 永六輔・戦いの夏"の再放送を見たり、土曜日に録画しておいた“のんびりゆったり路線バスの旅「四万十川の源流をめざして」”を見たり、これまた昨夜見損ねた“ハイビジョン特集「早過ぎたひと 世紀の伊達(だて)男 加藤和彦」”の再放送を見たり。
あとは、KITTENさんのSCA3日記と自分の日記を読み比べたり。
--
くもり
そんなこんなで、きょうは永さんの"ヒューマンドキュメンタリー 永六輔・戦いの夏"の再放送を見たり、土曜日に録画しておいた“のんびりゆったり路線バスの旅「四万十川の源流をめざして」”を見たり、これまた昨夜見損ねた“ハイビジョン特集「早過ぎたひと 世紀の伊達(だて)男 加藤和彦」”の再放送を見たり。
あとは、KITTENさんのSCA3日記と自分の日記を読み比べたり。
--
くもり
東京と大阪
先週末にはじめて今季の朝の連ドラを見た。
おひさまはほとんど見てなかったが、カーネーションはいい感じだ。
ここ数年、概して東京産より大阪産のほうが面白い気がする。
--
あめ のち くもり
--
あめ のち くもり
iOS5
昨日の昼間、ネットによるとサーバがパンクしてエラーになるみたいな記事がでていたのでどうかと思ったが、帰ってからアップデートを始めた。
基本的にアップデートは、ダウンロードに時間がかかったものの割とすんなり出来た。
ところが、うちの環境、死んだ PC からむりやり構築したため、アップデートの最終段階で(自作した)着信音がみつからないので iPhone に設定できないとか云う。
そう云えば、サルベージしてなかったかも...。
なんとか、残滓を探し出して作り直したまでは良かったんだけど、着信音を同期しようとしたら、iPhone の音楽とか消えちゃうけどいい?ってダイアログが出たけど、気のせいだよねと OK ボタンをクリックしたら、iPhone の中は音楽データがみんな消えて着信音だけになった。orz
なんておバカなボク。
リカバリすれば元にもどるかもと思い、リカバリを始める。
しばらく経ってリカバリ出来たみたいだけど、音楽データ復元されないよ。
わかった、音楽データはあきらめた。
もう一度、母艦からコピーするよ。
と、ほぼ使える状態になるのに結局3時過ぎまでかかった。
そうそう、着信音だけ設定するのなら、PC 側から iPhone 側にドラッグすれば出来たんだよ。
そんなこんなで、ほとんど徹夜になったんだけど、アップデートを始めるまえに、@asahiy さんがデニス・リッチーも亡くなったらしいと教えてくれた。 そうなんだ...、彼には随分世話になった。 そして今朝、柳ジョージもって、ちょっと泣けた。
--
はれ
そんなこんなで、ほとんど徹夜になったんだけど、アップデートを始めるまえに、@asahiy さんがデニス・リッチーも亡くなったらしいと教えてくれた。 そうなんだ...、彼には随分世話になった。 そして今朝、柳ジョージもって、ちょっと泣けた。
--
はれ
拡張
きょうは、年1回の放射線科のフォローアップとカテ交換。
約1年ぶりで地下3階の放射線科に向かった。
もう随分経つし、問題ないようならこれで終わりにしましょうと云われた。
これで放射線科とも縁が切れたか...。
続いて泌尿器科に移動。
しばらく待たされて措置室に呼ばれた。
透視下での交換は久しぶりだ。
何だか知らないけど、きょうは14Fr のカテーテルをいれるらしい。
こないだの手術みたいに背中をグリグリされて痛い痛い。
途中から局麻をしてくれたけど相当痛かった。
暫らくグリグリしてカテーテルの留置も出来た模様。
そして次回の予約をして終了。
帰りに本屋で寄り道。
家に着くと6時だ。
交換から3時間も経つのに、なんだか腎臓の痛みが取れない。
それにカテから尿も出てないような気がする。
ちょっと心配になったので、病院に電話したら、診てくれるというので再び病院に向かった。
救急外来の処置室で腎洗浄をしてもらう。
ちゃんと入れた分だけ出てきていて問題なさそう。
出てきた生食をみせてくれたけど、それほど汚れてるようでもなかった。
なんだ、気のせいか。
グリグリしたせいか微熱も出ていたので抗生剤を処方してもらい帰ってきたら9時過ぎ。
軽めに夕食を摂り薬を飲んでなはなは。
熱は、下がったけど、腎臓の鈍痛は続く。
--
くもり
--
くもり
晴れの特異日
きょう、10月10日は、惚れの特異日だとずっと思ってたけどガセネタだったらしい。
いつか、晴れの特異日なので東京オリンピックの開会式にしたって聞いたけど、ウソだったようだ。
(Wiki情報)
--
くもり のち はれ
--
くもり のち はれ
スクリーンキーボード
IME のオンオフでキーボードレイアウトが英語、日本語と入れ替わる。
元々のキーボードが US なので。
でも、日本語もローマ字で入力するので、ひらがなが表示されるのがじゃまだし、キー配列も変わってしまう。
いつでも US 配列が表示されるようにする術はないものかとググってみた。
そしたら、こんなページを発見。
要は、レイアウトファイルを KBDUS.DLL にして、レイアウトテキストを US にすればよさそう。
やってみるとうまく行った。
常時、US のレイアウトが表示される。
すばらしい。
--
はれ
--
はれ
やっぱり
きょうは、Steven Paul Jobs 氏に付言するのかしら?
ボク的には、そんなに思い入れがあるわけでなはないので泣いたりしないけど、56歳っていうのは、ちょっと若すぎるね。
偉大な人だったんだろうけど、ここで悲しんでいないで、次のステップに導いてくれる人が出てくることを願わないと。
--
はれ
--
はれ
Mac と Windows 所感
どっちもどっちなんだろうけど、Windows ユーザからすると、アプリケーション(ウィンドウ)の操作が、ウィンドウそのものとなんて云うんだろう、リンゴマークのバーの両方なので戸惑う。
このアプリのプロパティは、いったいどうやって変えるんだい?とあちこちクリックして、あっ、ここかと件のバーに思い至ること度々だった。
それから、マウスのホイールを動かしたときに動く画面が Mac と Windows で上下逆なこと。
全般的に Mac のほうがオサレな感じ。 ジニーとか云うアニメーションは秀逸、流石 Mac って感じた。 てか笑えた。 ただ、Dock はどんくさいと思う。
Windows が勝ってると思ったのは、ログイン時のパスワード入力にスクリーンキーボードが使えること。 Mac も使えるのかもしれないけど、ボクが知ってるのは、ログイン後にしか表示されない。 それから、タスクバーまわりは、Windows のほうが進んでる気がする。
--
はれ
全般的に Mac のほうがオサレな感じ。 ジニーとか云うアニメーションは秀逸、流石 Mac って感じた。 てか笑えた。 ただ、Dock はどんくさいと思う。
Windows が勝ってると思ったのは、ログイン時のパスワード入力にスクリーンキーボードが使えること。 Mac も使えるのかもしれないけど、ボクが知ってるのは、ログイン後にしか表示されない。 それから、タスクバーまわりは、Windows のほうが進んでる気がする。
--
はれ
キンモクセイ
土日と家に引きこもっていたので、外に出るは2日ぶり。
すっかり気温が下がって空気も乾燥してる感じ。
すっかり秋だ。
駅に向かう途中、ふいにキンモクセイが香ってきた。
あぁ、そういう季節なのね。
--
はれ
--
はれ
インストール作業は続く
USB からブートしないっていうのは想定外だった。
どうしたもんかと思案して、別の USB に展開することを思いついた。
そして、やってみると、ちゃんと Windows のインストーラが起動した。
いや、ここまで長かった。
インストールの途中の再起動で、そのたびに Mac が立ち上がるので、終了させてはオプションキーを押して、インストール中のパーティション(HDD)を指定して、やっとインストール終了。
昨日作ったドライバー関係は、すんなりインストールできた。
そして、壊れた元の PC の HDD は予想通り生きていて、USB でつないでデータをサルベージすることができた。
やっとなんとか使える環境ができたよ。
--
くもり
--
くもり
Boot Camp
とりあえず、Mac は動くようになったので、Boot Camp をつかって Windows7 のインストールをはじめた。
iso ファイル(インストーラ)を USB メモリに展開して、Windows で使用するドライバなんかをネットからダウンロードして、USB メモリからブートして Windows をインストールって流れ。
iso ファイルの展開はすんなり行ったんだけど、ドライバのダウンロードで躓いた。
ネットワークに問題があってダウンロードできないと云うダイアログが表示される。
そんなバカなっ。
web のブラウジングもできてるし、ネットワーク診断プログラムも問題なしと云っている。
サポートに問い合わせると137と138のポートが閉じてるからだって、それは NETBIOS のポートだよ。
ホントかぁ?
結局、コマンドキーとオプションキーとPキーとRキーを押しながら起動(NVRAM のリセットと云うらしい)することで問題解決。
ポートは閉じたままで、ちゃんとダウンロードすることができた。
Mac のサポートもあてにならん。
さあ、これでやっとインストールができると思い Boot Camp の最後のフェーズに進み Windows のインストールを行った。
ところが、起動すると“システムがないので起動できるデバイス(DVDとか)を挿入してキーを押せ”みたいなメッセージが出て止まってしまう。
ということは、USBへの展開が失敗こいたってことか。
じゃあ、もう1度仕切り直しと再起動したら、やっぱり同じメッセージ。
え?なんで Mac が立ち上がらない? HDD 壊した?と青くなった。
そしたら、オプションキーを押しながら起動すると起動ドライブを選択できることがわかって、やってみたら HDD とUSBメモリが見えて、HDDを選択したら普通に Mac が起動して、ホッとした。
きょうは、これで許しちゃる。
--
くもり
--
くもり
Iscriviti a:
Post (Atom)