ダブルストマなんてへっちゃら!でもトリプルだとへこむわ。
since December 04, 2002 

冷温停止は無理

IAEAは再臨界の可能性もと云ってるし、もう冷温停止は無理という報道もある。 素人なのでナニだけど、どうやって止める(低温を維持する)んだろう? それから、wikiによれば、原子炉隔離時冷却系というのがあって、こいつは、

原子炉隔離時冷却系
所内電源と非常用ディーゼル発電機による電力のすべてが失われた事態を考慮して、炉心の崩壊熱による蒸気を使用したタービンによってポンプは駆動される。常に待機状態に置かれ、非常時には30秒で定格回転速度に達する必要があり、暖機運転がなく湿度の高い蒸気にも対応するなど、厳しい条件での運転が求められるため、特殊なタービンが使用される。

って記述があるけど、これって、別に外部電源がなくても自力で冷却できるってことだよね? そしら、なんでこんなことになったんだろう? もしかして、この装置も津波で壊れちゃったってか? なら、東電はホントにバカだよね。 生命線なんだから、原子炉本体と同じくらいの安全措置をとって置くべきでしょう。

そんななか、きょうは午後から、明日は終日、川里で棚卸し。 でも、明日はお弁当が出るらしく、むつラさんちは急襲できないと思われ。
--
はれ

サクラは

まだだけど、沈丁花が香っている。 地震があっても、放射能が降っても徐々に春はやってくる。
--
はれ

プルトニウムなう。

上杉隆氏(@uesugitakashi)のツィートには笑った。

同じく白洲信哉氏(@ssbasara)のツィート
小沢氏が言っているように(今頃出てきたのには失望したけど、地元なのに東京にいたのだろうか?)政府はことの重大性を国民と国際的にも明らかにして、もう世界的な機関に任せる時期だろう。遅れればそれだけ状況が悪くなる。原子力安全・・・委員長の顔をはじめてみたが、東京にいてなにが出来るんだ

その通りかもしれないけど、自分(日本)で対処できないっていうのも情けないよね。 日本は、有数の科学立国だったんじゃなかったのかい?

それから、もうひとつ、康夫(田中康夫)チャン(@loveyassy)も健在です。
原発群に隣接福島3区選出の玄葉光一郎大臣「大切なのは東電への批判でなく決死の作業員を国民全員で激励する事」と“一億総懺悔”を会見で展開。戦争時も今回も最前線は純粋で一生懸命。が、その真心と責任とは別物。“ノーブレス・オブリージュ”の欠片もない政官業の指導者では日本は再興せず
--
はれ

石棺

相変わらず問題だらけの東電福島第一原発。 最終的には、チェルノブイリのように石棺に収めるんだろうけど、まだまだ先は長そう。 いったいどれだけ放射能が排出されるんだろう? まぁ、ボクらはいいにしても子供らへの影響が心配だ。

関東大震災の後、東京のグランドデザインをしたのが後藤新平だとTVでやっていた。 知ってたような、知らなかったような。 東北方面、どんな復興がされるんだろう。 先見の明があるリーダーが設計できたらいいけど。 そうそう、計画停電のせいで、首都圏の製造業が地方に移転するかもなんて話も聞いた。 今回の震災を期に日本が全体的にいい方向(地方の再建とか)に向かえばいいけど、ダメだろうなぁ、きっと。
--
はれ

ナイトクルーズ

広告照明の消えた銀座を見たくて、夕食後、8時過ぎに都内を走ってきた。 噂どおり、広告関係の照明は消えてた。
--
はれ

停滞

なにもせずに1日終了。 今年は、彼岸を過ぎたと云うのに、なかなか暖かくならない。
--
はれ

復興の一助

というわけ(?)で、昨日の帰り本屋に寄って、三島の『豊饒の海』の続き3冊を買った。 え?そんなもんじゃ復興にはつながらないって?

そう云えば、福島原発の3号機がプルサーマルってTVで言ってるの聞いたことがないなぁ。
--
はれ

こんどは

金町上水道配下の水道水からも放射能を検出って。 300ベクレル以下なら大丈夫とか言ってるけど、こんなページもあるし。 でも、その水でご飯を炊いて食べたし、今朝はコーヒーも入れて飲んじゃったよ。

東京はもう人の住む所じゃないんじゃないって思っているのはボクだけ?
--
はれ

気分はもう戦争

と云う訳でもないが、買占め騒動なんかもあったけど、なんだか経済活動も停滞してるんじゃないかい?

ボク的には、原発事故のせいでこの地震や津波に関する印象が相当変った気がする。

政府広報は功を奏して、電力が足りないのは原発が止まっているせいだと思っている人が増えている模様。

そうそう、東京は選挙をやるつもりらしい。 この状況で選挙でもないだろうと思うんだけどね。
--
はれ

放射能の雨?

最寄り駅もそうなんだけど、町屋駅から地上に出るとき、エスカレータが止まっている。 照明もなんだか暗い感じ。 雨のせいもあるかもだけど、戦時中ってこんな感じだったのかなとふと思う。

ほんの200Km離れたところでは放射能がだだもれってどうよ? ホントに大丈夫なんだろうか。
--
あめ

朝日ジャーナル

Twitterで発売されてることを知り、外出していた子供に頼んで買ってきてもらった。 前号に比べるとインパクトに欠ける気がするけど読み出は十分。 辺見庸が、今回の地震、津波、原発事故を見事に予見しているのには驚いた。 それからネットで叩かれているAERAも買ってきてもらった。 ボク的には、いいと思うんだけどね。
--
あめ

う~むぅ

11日に予約していた歯科医、地震のせいで間に合わず、きょうに変更してもらった。 午後は、髪を切りに行ってきた。
--
はれ

通院

きょうは、大腸外科の定期健診のため、仕事は休み。 道路は、概ね空いているが、ところどころガソリンスタンド渋滞している。 東大もヤシマ作戦遂行中の模様で、照明がいつもより暗い。 暖房も止まっている。 血液検査の結果はだいたい良好。 6月にCTを行なうことになった。 このとこと、腎臓の数値が芳しくないので、造影剤が使えないので、代わりにエコーも5月の末にオーダーしてくれた。
--
はれ

これが

いまのニホンの現実。 泣けた。
--
はれ

Twitter

のタイムラインを久しぶりに読んでみた。 宮台くんが吠えている。 まじめにヤバそう、原発。 原子力事故のレベルがスリーマイルを抜いてレベル6になったと。 うわぁ...

援助に来てくれている米軍、“本州東沖に向かっていた米艦船3隻の行き先を本州の日本海側に変更した”なんて記事や、北朝鮮が日本の原発を迷惑がってるっていうのは笑える(笑うが係るのは北朝鮮、念のため)。

ドイツでは、原発の安全性を検証するために停止するとかって聞くと、どこかの国のバカさかげんとは大違いだ。

もともとGE MK1型の原発は冷却系に問題があることが1970年台から知られていたとか。 出典が英語なのでホントかどうかは不明だけど。

流石、日本共産党、既に2007年にこんなことを言っている。

やっぱりさぁ、日本人、賢いふりしてるけどホントはバカばっかりなんじゃないの。 と最後にこんな記事。
--
くもり

影響

昨日の帰り、地元の駅前のスーパーが閉まっていた。 え?この時間(7時前)になんで? あっ、もしかして物がないから? そう云えば、パンがないとか野菜が少ないとか云ってたなぁと。 家に帰ったら、子供がヨーカドーも2時半に閉まったと言う。 ひょえ~~~っ、マジですか。 こんなに影響が出るとは思わなかったボクは、認識が甘い?

相変わらず福島第一原発は、ヤバそう。 なんでこんなにコントロールできないんだろうねぇ? 東芝の原発がどんくさい設計だからか、東電がどんくさいから?
--
くもり

計画停電

昨夜、突然発表された計画停電。 Ustreamの東電の記者会見を見てて、資料の不備が酷いなとは思ったけど、彼らも限られた資源の中で一生懸命やってるのかなと思いなおした今朝。 計画停電はしかたないにしても、鉄道がこんなに止まるとは思わなかった。 あと、信号が心配。 交通事故、大丈夫かな。
--
はれ

不気味な静けさ

ツーリングも中止になり、ちょっと用ができたので実家に向かった。 環七が混んでるなと思ったらガソリンスタンド渋滞だった。 その他はガラガラ。 でも、ガソリンスタンドはどこも長蛇の列が道路につながっている。 空いてるスタンドがあると思ったら売り切れの看板が出ていた。 五井のコスモ石油精油所の火災、国道から煙が見えた。 用事を済ませ帰りはアクアラインを通ったがこっちもガラガラだった。
--
はれ

1夜明けて

徐々に被害の状況がわかってきてる模様。 福島第一原発をめぐる報道ってか、政府の対応ってナニ。 状況を把握するのに何時間もかかるわけないじゃん。 きっと状況は分かっていても、とても世間には公表できないのでどう誤魔化すか相談していたんじゃないのかい。

明日のツーリングも中止になった。 当然かな。
--
はれ

予行演習

午後、普通に仕事をしていたら、地震が起きた。 だんだん揺れが激しくなり、書棚を押さえる人も。 なにかに掴まっていないと、立っているのもおぼつかない。 さらに激しくなり、避難した方がいいんじゃないかということになり、避難開始。 とはいえ、外は外で危険と思われ。 で、このとき、ネットで地震情報を確認。 東京は震度5強。 そして、ボクも避難した。 会社のそばの公園でうだうだ。 iPhoneからのメールも飛ばない。 しかし、Twitterは普通にアクセス可能。 しばらくしてメールは飛ぶようなった。 その間も、余震が度々おきた。 小一時間ぐらいして、社屋に戻るように指示があり、オフィスに戻った。 サバイバルキットが配られ方面別にまとまって帰宅するように言われた。 3人で出発。 都電も止まっているようなので、線路沿いに町屋方面に歩くことにした。 2駅ほど歩くと、駅に電車が止まっていたので乗ってみると,しばらくして動き出した。 途中、ブロック塀が駐車場の車に倒れかけているのを発見。 アナウンスによると、安全のため時速20Kmで走っていると。 町屋駅前に着き、地下鉄の駅に降りてみるも、予想通り運転見合わせ。 仕方がないので歩いて帰ることに。 さて、どっちに向かうかもわからない。 そこで、iPhoneのグーグルマップを起動して帰り道を確かめた。 どこも歩道は人が多い。 途中、一軒の古い工場のような建物が半壊していた。 ほぼ2時間で家についた。

被災した人たちには申し上げる言葉もないが、首都圏の人たちにはいい勉強になったんじゃないだろうか。 電話が通じないこと、ネットは意外と堅牢なこと、歩いて帰るのがどういう事か、帰宅困難になればどんなサポートが受けられるのか、勿論、想定されている直下型の地震が起きれば、こんなモノではすまないだろうけど。
--
はれ

カテーテル交換

のため仕事は休み。 週日に休みがあると楽だ。 早めに昼食を済ませ、昼過ぎに出発。 予約時間をちょっと過ぎて交換開始。 交換は、ちょちょっと終了。 そういえば、きょうも予約患者数が4000人を超えていた。

花粉が多いせいか、ときたまくしゃみや鼻水が出たり、目がかゆかったりするのは花粉症かい?
--
はれ

行き先表示板

都電の種類によっては、運転席の後ろに液晶ディスプレイがあって行き先と次の駅や数個先の駅までを表示している。 ディスプレイは2面あって、右側はずっと行き先、左側が状況によって表示が変わる。 行き先は大きい字でよくわかるんだけど、次の駅とか小さい字でよく見えない。 ボク的には、行き先はそれほど重要ではなく、次の駅を大きく表示すべきだと思うんだけどね。 行き先は、決まってるんだし、常時表示してる必要ないんじゃないかい。

昨夜は、なんとなく『四十九日のレシピ』を見た後、爆笑問題も眠らずに最後までみた。
--
はれ

これと云って

話題がない。 『SP』のせいで革命とかクーデターとかぐぐったり。 クーデターって仏語だったのね。 軍部による政権奪取をクーデターと云うのかと思っていたけど、軍部というわけでもないらしい。 SPの内容はCMを見るくらいでろくに知らないのでナニだけど、革命じゃぁない気がする。 どちらかといえばクーデターに近いと思われ。

『豊饒の海』も徐々に読み進んでいる。 こっちもぐぐったら映画になっていたのね。 そして脱稿したあと市ヶ谷の事件があったことも知らなかった。 いまのところ恋愛小説の体をなしているせいか意外と面白い。
--
はれ

月曜日は雨

2週続けて雨の月曜日。 と思ったら10時過ぎに外を見たら雪になっていた。 日が伸びたり暖かだったりで春も近付いているかと思えば、寒い日があったり。

ほったらかしにしていたFaceBookにバル関係のアクセスがあり、友人申請を受けたりお願いしたりと。 そして、時代の波に乗って、名前を本名に変えたり。
--
あめ いちじ ゆき

うだうだ

きょうは、ずっとうだうだ。
--
はれ

所用で

実家に行ってきた。 昼食をご馳走になり早々に暇すると、また走ってきた。 木更津南I.C.から館山道を南下、終点の富浦I.C.から127号をちょっと進み県道296号を東進、410号を北上して元に戻るみたいなルート。 410号に入って安房中央ダムをこえ酪農のさとのところで林道の標識を発見。 せっかくなので通ってみることにした。 尾根伝いの道でときどき眺望が開ける。 なかなかいい感じ。 走ってるときはどこに向かっているのかもわからなかったが、鴨川の太海に抜ける道らしい。 時間も押してきたので、途中左折して山を降りると鴨川陸上競技場のそばに出て、長狭街道を引き返す感じで410号に戻り最後はアクアライン、首都高のお大尽コースで帰ってきた。
--
はれ

13日は

ツーリングの予定。 幹事を任されたのでルートをいろいろ考えた。 千葉の県道を巡るルート、伊豆の朝練ルートとか。 千葉は最近よく行くし、朝練もこのまえやったし、で、道志みちから沼津に向かうルートを考えた。 町田の16号沿いのファミレスにでも集合、16号から橋本で413号に入る。 道志のホロホロで昼食。 途中右折して県道24号で都留に抜け、138号を南進。 箱根スカイライン、芦ノ湖スカイラインと眺望を楽しみ1号で沼津に入り、繁乃家でうなぎをいただいて終了というルート。 いいんじゃないかい。
--
はれ

来生たかお

昨夜は、忘れずに『SONGS』来生たかおを見た。 なんだか、とても久しぶりに彼の歌を聴いた気がする。 のびやかな歌声もそんなに変わってないし、風貌もちょっとぽっちゃりしてるけど、やさしそうなおじさんて感じ。

ふと“そこそこのセンスで競い合う”という歌詞を思い出したんだけど、曲名を思い出せない。 ネットでググってみても出てこないし、おかしいなぁと思いさらにググると発見した! “そこそこ”じゃなくて“ほどほど”だったのね、どうりで見つからないはずだ。 というわけで、『真昼のくらやみ』だったことがわかり、思い悩まずにすんだ。
--
はれ

ねむい

最近は、ニュースウォッチ9を見ながらうとうとしてしまい、そのまま寝入ってしまう。 子供がごそごそするので1時ごろ目が覚め煩いなと思いながらまた眠むる。 2時に目覚ましに起こされ、パウチの具合によってトイレに行ったりそのまま寝たり。 その後も寒くて目が覚めたり、さめなかったりしてる間に5時に目覚ましが鳴って朝になったことを知る。 さらにうとうとして5時半の目覚ましで起きることになる。

ネットをつらつらしていたら、髙村薫がサンデー毎日で『新冷血』というのを連載しているらしい。 途中なので、週刊誌はパス。 完結して単行本になったら読もう。
--
くもり

純文学

脳科学者の茂木さんがTwitterでつぶやいていたので、つい三島由紀夫の『豊饒の海』を買ってしまった。 リヴィエラが終わったので読み始めたところ。 舞台(時代)は、大正元年ころ、侯爵家の御曹司が主人公のよう。 ディレッタントな感じが好きかも。 しかし、三島由紀夫を読むとは思わなかった。 70年、市ヶ谷での割腹自殺は、子供心にも異様に映ったことを覚えてる。
--
くもり